top of page

最近のニュース

2024年5月1日

4年生の部屋ができました.

​しっかりと,研究,勉強を頑張りましよう.

2024年4月26日

長瀬科学技術振興財団の長瀬研究振興賞を受賞しました.

研究課題:多環式キラルケイ素分子の立体選択的合成法の開発とその応用

​このご支援を糧に研究に一層邁進いたします.

2024年4月25日

ウンベラータの植木鉢から「金のきのこ」が!?

きのこ日記

2024年4月21日

中井武先生の橋寿のお祝いと中井研同窓会に参加しました.

中井節は健在です!!

懐かしい皆さんとも楽しい時間を過ごしました.

​来年から井川も幹事の一人です.

2024年4月6日

入江研と合同で消火訓練を行いました.

そのあと,雨の中バーベキューを決行しました.

2024年4月吉日

研究室に新4年生が配属されました(佐藤君はJRFで昨年から).

みんなで新しい化学を開拓しましょう.

  金子 涼太(かねこ りょうた)

  佐藤 悠真(さとう ゆうま)

  田﨑 愛梨(たさき あいり)

  立石 瑠里(たていし るり)

  深堀 瑞葵(ふかほり みずき)

  山口 紗弥(やまぐち さや)

2024年3月25日

熊本大学の卒業式が行われました.

化学コースの卒業生,修了生の皆さん,おめでとうございます.

​これにて化学コース長も卒業です.

2024年3月25日

友岡先生,黒尾さんとの共同研究の成果がChem. Lett誌に掲載されました.高度に官能基化されたシラシクロペンタンの立体選択的合成に関する論文です.Stereoselective Synthesis of Multi-functionalized Chiral Silacyclopentanes

2024年3月18日ー21日

日本大学船橋キャンパスで開催された日本化学会第104回春季年会で研究成果報告を行いました.友岡研,井川研の共同研究で9件,入江研,友岡研,井川研の共同研究で3件,谷研,村藤研,友岡研,井川研の口頭発表を行いました(括弧内は発表者).

友岡研,井川研の共同研究成果

  • [E1143-1am-10] 動的キラルな1,3-ケトアミド類の設計,合成とその応用(谷門さん)

  • [E1142-2am-09] 準静的な面不斉を有する多官能基化されたオルトシクロフェン類の設計,合成と立体化学挙動解析(橋本君)

  • [E1142-2am-10] AOCN-MMCの設計, 合成とその機能解析(渡邉君)

  • [E1142-2am-11] 外的因子による面不斉ヘテロ環分子の立体化学的安定性の制御(山口君)

  • [E1142-2am-12] キラルシラオキソラン類の立体特異的求核置換反応(山根君)

  • [E1142-2pm-01] 動的軸不斉を有する芳香族カルボン酸誘導体の設計,合成と立体化学挙動(内山君)

  • [E1142-2pm-02] 動的キラルな複素環分子の開発と応用I(石坪君)

  • [E1142-2pm-03] 動的キラルな複素環分子の開発と応用II(堀君)

  • [E1142-3am-13] 動的キラルなN-アリールアミドの合成と変換(直江君)

入江研,友岡研,井川研の共同研究成果

  • [E1133-4am-04] 分子内C–Hアミノ化を鍵反応とする螺旋環内縁部に置換基を有するアザオキサ[6]ヘリセンの合成(守田君)

  • [E1133-4am-13] ナフトベンゾフラノール誘導体の位置選択的ハロゲン化とクロスカップリングによる新規ヘテロビアリール類の合成​(松君)

  • [E1133-4pm-05] 軸不斉を有するナフチルイソキノリン N–オキシド誘導体の合成と立体化学的安定性に関する研究(河上君)

谷研,村藤研,友岡研,井川研の共同研究成果

  • [E1122-3pm-05] 1,1’-ビアズレン骨格で構成される不斉ヘリセン化合物とそのカチオンラジカルの構造と性質(谷先生)

 

2024年2月15日

九大筑紫キャンパスで友岡研との合同研究報告会を行いました.

2024年2月15日

化学コース祝賀会がありました.

とても良い会でした.学生幹事の皆さん,有難うございました.

2024年2月15日

熊本大学理学部化学コースの卒業研究発表会がありました.

志波君,田代さん,月見さん,お疲れ様でした.

2024年2月13日,14日

九州大学総合理工学府の修士論文発表会がありました.

内山君,山口君,山根君,お疲れ様でした.

2024年1月10日

共同研究者の平井先生の論文が公開されました.おめでとうございます.

Linkage-Editing Pseudo-Glycans: A Reductive α‐Fluorovinyl‐C‐Glycosylation Strategy to Create Glycan Analogs with Altered Biological Activities

2024年1月4日

共同研究者の荒川優樹先生の論文が受理されました.おめでとうございます.

Selenium-linked cyanobiphenyl-based liquid crystal dimers: the effects of chalcogen linkage and spacer length on the twist-bend nematic phase

2024年1月3日

共同研究者の高橋富美先生の論文が受理されました.おめでとうございます.

2,5-Dimethyl-celecoxib induces early termination of inflammatory responses by transient macrophage accumulation and inhibits the progression of cardiac remodeling in a mouse model of cryoinjury-induced myocardial infarction

2023年12月9日

はばたけ!熊本サイエンスガールズの企画で親子ガールズスクールを開催しました.

体験内容:分子構造の分析体験

女子中高生の皆さんが研究室の学生さん達と楽しそうに交流していました.

体験の様子はコチラ

2023年12月1日~4日

シンガポール国立大学で開催された「16th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia」で井川が招待講演を行いました.

講演タイトル「Chemistry of Chiral Silicon Molecules: Approaches to Chiral Silacarboxylic Acids and Their Ester Derivatives」

井川がACP-Lectureship Award (Taiwan)を受賞しました.

2023年11月22日

共同研究者の有岡将基先生の論文が受理されました.おめでとうございます.

Differentiation-inducing factor-1 reduces lipopolysaccharide-induced vascular cell adhesion molecule-1 by suppressing mTORC1-S6K signaling in vascular endothelial cells

2023年11月21,22日

​広島大学で開催された「第8回生体医歯工学共同研究拠点 国際シンポジウム」に参加して研究成果を発表しました.

発表タイトル「Asymmetric Synthesis of Chiral Silicon Molecules and Their Bioactivity」

2023年11月3日

紫熊祭で行われた夢科学探検2023に参加しました.

我々の企画が見事「化血研大賞」に選ばれました.

大盛況でしたね,おめでとう!!

課題名:ケミカルライトをつくろう

代表:月見葵

2023年10月28日

化学コース秋のスポーツ大会でソフトボールをしました.

なんと,3年生チームが優勝です.有機チームは3位でした.

2023年10月19日

日本化学会「第13回CSJ化学フェスタ」で井川が招待講演を行いました.

講演タイトル「マイクロ流路内で分子の振舞いを知る!」

 

2023年9月7日-8日 

名古屋大学の山本芳彦先生に非常勤講師としてお越し頂きました

最新の研究内容についてもご講演下さいました.

ご講演タイトル「CF3置換オキシドピリリウム・オキソドピリジニウムの環化付加反応」

2023年9月1日 

井川研が発足して1年経ちました.

入江研,井川研の4年生の院試合格と合わせて祝って頂きました.

2023年8月31日-9月1日 

京都薬科大学の大石真也先生に非常勤講師としてお越し頂きました

最新の研究内容についてもご講演下さいました.

ご講演タイトル「鏡の中の世界からの医薬シーズの探索」

2023年8月14日 

友岡克彦先生,河崎悠也先生との共著論文がChem. Commun.に受理されました.

DACNを活用した生体分子複合化に関する論文です.

林原君の努力が結実しましたね.おめでとうございます.

Development of DACN-NHS ester and DACN-maleimide, and their application for the synthesis of artificial hybrid biomolecules 

2023年8月8日 

共同研究者の荒川優樹先生の論文が受理されました.おめでとうございます.

Phase behaviour of ester-linked cyanobiphenyl dimers and fluorinated analogues: the direct isotropic to twist-bend nematic phase transition

2023年8月5日

理学部オープンキャンパスで高校生向けの体験実験を行いました.

「分子の構造と機能:甘味成分のNMR分析」

多くの方々にご参加頂きました.有難うございました.

​また,手伝ってくれた入江研,井川研の学生さんの皆さん,お疲れ様でした.

2023年7月22日

入江研と合同で新入生7名の論文紹介(全て天然物の全合成)を行いました.

その後,4年生の院試勉強ガンバレ会を行いました.

​入江研の卒業生の山根さんが遊びに来てくれました.

2023年7月21日

化学コース学生幹事会企画のバーベキュー大会が開催されました.

2023年7月8日

西野宏先生の最終講義が行われました

​ご講義題目「研究生活40年 何を成したか?」

2023年7月8日

福山透先生にご講演頂きました.

ご講演タイトル「全合成と反応開発」

2023年7月1日

第60回化学関連支部合同九州大会(北九州市)で井川が講演をしました.

講演タイトル「キラルケイ素分子の化学

2023年6月7日

愛媛大学の安部真人先生にご講演頂きました.

​ご講演タイトル「脂質 生命と環境のサイレントマジョリティー」

2023年4月27日

Ontario Tech UniversityのJean-Paul Desaulniers先生にご講演頂きました.

​ご講演タイトル「Controlling RNA Activity with Colored Lights」

2023年4月8日

入江先生のご自宅で入江研との合同BBQを行いました.

荒江先生のご栄転お祝いも兼ねています.

みんなよく食べてよく飲みました.

入江先生,由紀子さん,本当に有難うございました.

2023年4月8日

入江研と合同で消火訓練を行いました

佐藤君の迫真の演技に皆が感心しました.

2023年4月吉日

新メンバーが加わりました.

今年度も楽しくなりそうです.

TS:入江 由紀子(いりえ ゆきこ)

M1:渡邉 優斗(わたなべ まさと)

B4:志波 光太郎(しわ こうたろう)

  田代 香奈(たしろ かな)

  月見 葵(つきみ あおい)

B3 :佐藤 悠真(さとう ゆうま)[JRF]

2023年3月27日

​井川の居室がC348からC349に変わりました.内線番号も3374に変更となります.C348は学生居室になります.

2023年3月25日

​熊本大学の卒業式が行われました.北島君,堀君,堀端さん,ご卒業おめでとうございます.​北島君は中学校教師として,堀端さんは社会人として,また,堀君は友岡研の修士課程研究者として,益々のご活躍を期待しています.

2023年3月22日ー25日

東京理科大学野田キャンパスで開催された日本化学会第103回春季年会に参加しました.友岡研,井川研の共同研究で5件,入江研,友岡研,井川研の共同研究で3件の口頭発表を行いました(括弧内は発表者).

友岡研,井川研の共同研究成果

  • [K704-1vn-12] 面不斉3-オキサ[7]オルトシクロフェンの効率的合成とその立体化学挙動解析(橋本君)

  • [K704-1vn-11] 面不斉3-アザ[7]オルトピリジノフェンの合成と立体化学挙動解析(山口君)

  • [K704-1vn-13] 動的軸不斉を有する2-ナフチル安息香酸エステルの設計,合成と立体化学挙動解析(内山君)

  • [K705-2vn-02] 多分子連結型DACN誘導体の開発とペプチドの複合化への応用(林原君)

  • [K705-3vn-13] キラルシラジヒドロイソベンゾフランの求核置換反応: 立体化学経路の解析と合成的応用(山根君)

入江研,友岡研,井川研の共同研究成果

  • [K703-3pm-12] N-ヨードスクシンイミドを酸化剤として用いるナフトベンゾフラノール誘導体の酸化的カップリング反応(中島さん)

  • [K703-3vn-06] アルキン架橋インドール誘導体の脱芳香化を伴う触媒的分子内不斉[4+2]環化付加反応​(河上君)

  • [K703-3vn-09] アルキンの不斉ヒドロアリール化を鍵反応とするアザ[6]ヘリセンの不斉合成と螺旋誘起力の評価(守田君)

 

2023年2月21日

九州大学の卒業式が行われました.​林原君,橋本君,ご卒業おめでとうございます.林原君は社会人として,橋本君は博士課程研究者として,益々のご活躍を期待しています.

2023年2月16日

​熊大理 化学コース卒業研究発表会と卒業祝賀会が行われました.

​北島君,酒井君,堀君,堀端さん,吉田君,お疲れ様でした.

2023年2月13日

九大院総理工 化学・物質理工学の修士論文発表会が行われました.

橋本君,林原君,お疲れ様でした.

2023年2月10月

熊大院自然科学 化学コース修士論文発表会が行われました.

中島さん,右田さん,お疲れ様でした.

2022年12月17日

​九大・友岡研で出張実験中

2022年11月11-12日

​静岡県清水市で開催された第26回ケイ素化学協会シンポジウムに参加しました.

2022年10月27日

​実験室に流しを新調しました.少しずつ整備を進めていきます.

2022年10月21日

4年生と一緒にアルゴンラインを作成しました.

2022年10月7日 

共同研究者の荒川優樹先生の論文が受理されました.おめでとうございます.

4 '-Alkylseleno-4-cyanobiphenyls, nSeCB: synthesis and substituent effects on the phase-transition and liquid crystalline behaviors

2022年10月6日 

共同研究者の臼井一晃先生の論文が受理されました.おめでとうございます.

Oxidation of an Internal-Edge-Substituted [5]Helicene-Derived Phosphine Synchronously Enhances Circularly Polarized Luminescence

2022年 9月1日 

井川研究室が発足しました.宜しくお願いします

bottom of page